登記されていないことの証明書は許可申請等の添付書類として提出することが多いです。この登記されていないことの証明書の証明事項は大きく分けて3つあります。
上記「1」はは医師、薬剤師、宅地建物取引業免許、産業廃棄物処理業、風俗営業許可、古物商許可等で添付を求められます。
上記「2」は入札関連、士業
上記「3」は後見・保佐、補助開始の審判の申立て、保護者選任の申立ての際に添付が求められます。
<申請手数料>
手数料は1通に付き300円です。
<申請先>
〒102-8226
東京都千代田区九段南1−1−15 九段第2合同庁舎
東京法務局民事行政部後見登録課
Tel:03-5213-1234(代表)
※各都道府県法務局本庁でも管轄の場合は取得出来ます。
松浦行政書士事務所・無料相談センターサポート地域 |
<茨城県> 守谷市・取手市・つくば市・つくばみらい市・常総市・坂東市・土浦市・牛久市・龍ケ崎市・石岡市・稲敷市・かすみがうら市・境町・利根町・阿見町・古河市・小美玉市・水戸市・鹿嶋市・神栖市・潮来市・行方市・八千代町・五霞町・桜川市・結城市等茨城県全域 <千葉県> 柏市・我孫子市・野田市・流山市・松戸市・鎌ヶ谷市・千葉市・八千代市・印西市・成田市・船橋市・市川市・市原市・習志野市・白井市・香取市等千葉県全域 <埼玉県> 春日部市・越谷市・吉川市・さいたま市・松伏町・蓮田市・久喜市・加須市・幸手市・三郷市・草加市・八潮市・杉戸町等埼玉県全域。 <関東地域> 東京都・神奈川県・栃木県・群馬県対応 ※電話・メール相談のみの対応の地域もございますことをご了承下さいますようお願い申し上げます。 |
〒302-0118
茨城県守谷市立沢1183−4
TEL.0297-21-8580
FAX.0297-21-8864
t.matsuura@cap.ocn.ne.jp
事務所運営ウェブサイト |
→松浦行政書士事務所 →許可申請サポート →起業コンサルティング →車庫証明サポート →松浦行政書士事務所ブログ |