遺言書・公正証書遺言書作成のお問い合わせはいつでも無料相談なのでお気軽に!! 遺言書作成 33,000円〜 公正証書遺言書作成 55,000円〜 TEL0297-21-8580 メール t.matsuura@cap.ocn.ne.jp |
遺言書は自筆で書いても要件さえ満たしていれば問題ありません。ただ、遺言書を開くときに相続人全員でないと無効になる場合もありますし、家庭裁判所での検認手続も必要になります。紛失等を考えても紛失の心配も無い証明力の強い公正証書で作成することをお勧めします。確かに費用は自筆で書く遺言より多くなりますが、安心を考えればそんなに高くないと思います。 |
<公正証書遺言> 公正証書遺言とは、公証役場の公証人が作成する法律上の公文書です。その中でも遺言の公正証書は、遺言者と証人2人と立会いのもとで、公証人に口述し、筆記後に全員が署名・押印することにより作成する遺言書です <公正証書遺言作成の流れ> 1・遺言する財産の調査 2・遺言書原案作成 3・必要書類収集 4・立会人二人を手配 5・公証役場で公証人と打ち合わせ 6・公証役場に出向く日を予約 7・公証役場に出向いて公正証書作成 <公正証書遺言作成必要書類> 1・遺言者の印鑑証明書(発行後6カ月以内)と実印 2・相続人の戸籍謄本 3・相続人以外の場合は住民票 4・遺言執行者を指定する場合はその人の住民票 5・財産確認書類(財産目録) ・不動産登記簿謄本(土地・建物) ・不動産固定資産評価証明書 ・預貯金、有価証券、債権、自動車等に関する書類 <証人> 証人になる者の住所・氏名・職業・生年月日を前持って公証役場に連絡し、当日は本人確認書類として印鑑証証明書、運転免許証の写し等を持っていく。 <証人になれない者> 1・未成年者 2・推定相続人、受遺者及びその配偶者並びに直系血族 3・公証人の配偶者、4親等内の親族、書記及び雇人
|
公正証書遺言作成のための本人確認書類 |
<確認書類>
<公証役場手数料>
|
松浦行政書士事務所・公正証書遺言サポート地域 |
<茨城県> 守谷市・取手市・つくば市・つくばみらい市・常総市・坂東市・土浦市・牛久市・龍ケ崎市・石岡市・稲敷市・かすみがうら市・境町・利根町・阿見町・古河市・小美玉市・水戸市・鹿嶋市・神栖市・潮来市・行方市・八千代町・五霞町・桜川市・結城市等茨城県全域 <千葉県> 柏市・我孫子市・野田市・流山市・松戸市・鎌ヶ谷市・千葉市・八千代市・印西市・成田市・船橋市・市川市・市原市・習志野市・白井市・香取市等千葉県全域 <埼玉県> 春日部市・越谷市・吉川市・さいたま市・松伏町・蓮田市・久喜市・加須市・幸手市・三郷市・草加市・八潮市・杉戸町等埼玉県全域。 <関東地域> 東京都 ※電話・メール相談のみの対応の地域もございますことをご了承下さいますようお願い申し上げます。 |
〒302-0118
茨城県守谷市立沢1183−4
TEL.0297-21-8580
FAX.0297-21-8864
t.matsuura@cap.ocn.ne.jp
→松浦行政書士事務所ブログ
遺言書作成全般はこちらへ 遺言書作成サポート |
遺言書の作成はこちらへ 公正証書遺言書作成 |
自筆で書く遺言はこちらへ 自筆証書遺言書作成 |
遺言書の存在の有無 遺言書の存在確認 |
遺言書作成例はこちらへ 遺言書作成例 |
遺言書の執行について 遺言執行者 |
公正証書遺言の証人について 遺言の証人 |
遺言書の撤回について 遺言の撤回 |
遺言書作成のご質問 遺言書作成Q&A |
相続税・贈与税の計算 相続税・贈与税早見表 |
遺言と契約の違い 遺贈と死因贈与契約 |
サイト内遺言関連ページ |
→公正証書作成サポート →公正証書作成Q&A →茨城県市町村役場一覧 →千葉県市町村役場一覧 →埼玉県市町村役場一覧 →茨城県公証役場一覧 →千葉県公証役場一覧 →埼玉県公証役場一覧 |
事務所運営ウェブサイト |
→無料相談センター →松浦行政書士事務所 →許可申請サポート →起業コンサルティング →車庫証明サポート |